アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!犬の食事レビュー

「チキン&フィッシュ」「フィッシュ」と2種類の味があるアイディッシュ(ドッグフード)

オールステージ対応(全年齢)

オールコーティングなし

小麦グルテンフリー

わんちゃんの健康をサポートする栄養バランスにとことんこだわったドッグフードということで、ずっと気になっていたんですよね。

ちーこ
ちーこ

実際、わんちゃんの反応はどうなの?

 

早食い対策としても期待していたので、実際に購入して愛犬に食べさせてみました。

ドッグフードの特徴、食いつき、早食いへの効果などリアルな感想をまとめてみたいと思います。

 

結論を言いますと、

🐾  吐き戻しもなく、便の調子も良い、食いつきはとても良い!

🐾  お試しができるので迷っている方は試す価値あり!

というドッグフード でした。

アイディッシュ(ドッグフード)を検討されている方は、ぜひ参考にされてくださいね。

 

 

アイディッシュ(ドッグフード)

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!
>> アイディッシュ(iDish)

 

アイディッシュ(iDish)は、FAMIC認定に準拠した工場で開発された高品質のドッグフードです。

FAMIC認定とは、独立行政法人農林水産消費安全技術センターの製造許可のこと。

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

わんちゃんに安全なものを食べてもらうために、定期的に放射能検査や残留農薬検査が実施されています。

 

アイディッシュの特徴

▶︎ 全2種類

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

チキン&フィッシュ

フィッシュ

我が家は、チキン&フィッシュを食べさせています。

 

 

▶︎ 新鮮な肉や魚を使用

高たんぱく質、豊富なDHA/EPAを持つ栄養満点の肉や魚が使用されていて、その風味も生かされたドッグフードとなっています。

国産の鶏肉
良質なプロイラーを厳選し、たんぱく質は28%以上

石川県さんの旬魚
タラ、ニギス、イワシ、アジ、サワラ、タイと旬の盛を中心に漁協さんから直接仕入れた魚が使われているため、DHA/EPAが豊富

DHA/EPAは、健康維持に欠かせない必須脂肪酸で、人間でも注目されている成分ですね。

 

 

▶︎ 3種のオリゴ糖配合

ガラクトオリゴ糖

フラクトオリゴ糖

イソマルオリゴ糖

と3種のオリゴ糖が配合されているほか、1.600億の乳酸菌も配合されていて良い善玉菌を育ててくれます。

腸内環境の働きを良くしてくれることが期待できますよね。

 

 

▶︎90種類以上の栄養素配合

アイディッシュには、わんちゃんの健康維持に必要な栄養素が90種以上も配合されているといいます。


カリウム:トマトの26倍

ポリフェノール:赤ワインの8倍

カルシウム:牛乳の3倍

食物繊維:ゴボウの5倍

ビタミンA:にんじんの4倍

ギャバ:発芽玄米の2.7倍

鉄分:ほうれん草の3倍

ビタミンB2:うなぎ蒲焼の2倍

葉酸、ビタミンB1、ビタミンC、ビタミンE、脂質、亜鉛、マグネシウム、トコフェノール、ナトリウム、ナイアシン、炭水化物、鉄分など。

健康維持に欠かせない栄養素が少しずつでも豊富に入っているので偏りなく栄養摂取できて心強いですよね。

全材料

生肉(鶏肉、魚肉、豚レバー)、大麦、魚粉(カツオ削粉、片口鰯煮干)、ヤシ粉末、玄米粉、脱脂大豆、とうきび、サツマイモ(五郎島金時)、胡麻、あぶらかす(豚)、脱脂米ぬか、ひまわり油、脱脂粉乳、乳清、モリンガ、海藻粉末、カルシウム粉末、ビール酵母、ガラクトオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、イソマルオリゴ糖、有胞子性乳酸菌、エントロコッカスフェカリス菌、クランベリー、セロリ、なす、大根、ピーマン、レタス、グリーンアスパラガス、青しそ、キャベツ、小松菜、白菜、パセリ、ブロッコリー

 

\お試しは半額以下/

 

 

愛犬が実際に食べてみた口コミ

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

愛犬が実際に食べているのはチキン&フィッシュ。

 

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

パッケージ裏面には賞味期限がわかりやすく記載されています。

半年先の賞味期限なので全く問題ありません。

ちーこ
ちーこ

新鮮さを確認できるよう、製造日の記載があると良いですね〜。

 

1袋の内容量は500g。

これは、お試しも正規商品も変わりない内容量です。

一度開封すると、ドッグフードの酸化が気になるので500gずつのパッケージというのはありがたいですね。

 

 

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

与え方や一日の目安量も記載されていますよ。

 

 

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

袋を開けるとこんな感じ。

あけ口は、チャック式になっているのでこのまま保管することが可能です。

開封後の状態が気になる方は、入れ物に入れ替えても良いですね!

 

 

ドッグフードを実際に手に取ってみました。

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

この量では、あまり香りはしません。

通常のドッグフードは、少しの量でもいわゆる「ドッグフードくさい臭い」がしますが、鼻を離していると無臭?!に近いです。

 

「あれ?」と、袋の中を匂ってみると独特な香りがしました。

お出しの香り、お味噌汁を作るときに使う「かつお出し」「いりこ出し」のような香りです。

ちーこ
ちーこ

フィッシュを選ぶと、出しがもっと濃厚に香るのかな?

 

 

ドッグフードの粒の大きさは、

直径:約3mm

長さ:約1.2cm

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

長さについては、割れてこれ以下のサイズも混じっているので小型のわんちゃんも心配のないサイズです。

 

 

食いつきはどう?

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

これまでになかった風味のドッグフードだったので、愛犬も香りが気になったようです。

かなり長い間、クンクン匂いを嗅いでいました。

 

 

でも食べ始めるとこの通り。

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

うまく写真が撮れないほど、顔も上げず一心不乱に食べていました。

食べ終えた後の食器は、この通りピカピカです。

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

 

 

吐き戻しは?

一気に食べてしまいますが、吐き戻しは一切ありません。

正常に胃のなかで消化されていると考えられます。

 

 

便の調子は?

いろ、カタチ、量ともに特に変わりはありません。

アイディッシュを食べたから「便の臭いがなくなる」「便の量が少なくなる」というのはあまり期待できないのではないかと・・。

でも、これが正常なのでわんちゃんの健康には良いのだと感じました。

 

\お試しは半額以下/

 

 

早食いに効果あり?

アイディッシュのみを食べさせたところ(110g)、以下の時間で食べ終えました。

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

時々、味わうように口だけをもぐもぐさせたりする仕草もありました。

ドッグフード大粒では35秒ほどで完食する早食い犬には、十分な効果がありましたね。

ちーこ
ちーこ

不思議な香り効果もあったのかも?

 

 

また、大粒ドッグフードが残っていたので混ぜて与えてみました。

(大粒50g/アイディッシュ110g)

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

それでも、このタイムなので早食いのわんちゃんにはとても効果があると感じます。

 

 

ドッグフードを混ぜるのはあり?

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判〜実際に早食いわんこが試してみた!

現在食べているドッグフード

他に気に入っているドッグフード

と混ぜて食べることが可能なのかどうか?をメーカーに問い合わせてみたところ、以下のような回答をいただきました。

> コスト的な事情から、他種との混合で考えたいと思っているのですが、可能なものでしょうか?

問題ございません。

フードを一気に切り替えるとわんちゃんが警戒してしまうこともございますので、慣れている普段のお食事に混ぜてお与えいただくお客様は多くいらっしゃいます(^^)/

フードを一気に切り替えるとわんちゃんが警戒してしまうこともございますので、慣れている普段のお食事に混ぜてお与えいただくお客様は多くいらっしゃいます(^^)/

メーカーさんにこのようなご回答をいただくと、安心して食べさせることができますよね。

 

\お試しは半額以下/

 

アイディッシュ(ドッグフード)の良かったところ/メリット

⚫︎お試しができる

⚫︎栄養成分が豊富であること

⚫︎愛犬に変化なく食べることができた

⚫︎形状的に食べやすそう

 

アイディッシュは「お試し」で1袋目を低価格で購入することができます。

とりあえず食べさせてみたいという飼い主さんには購入しやすいドッグフードだと思います。

 

それぞれのドッグフードに良いところがありますが、アイディッシュに90種以上の栄養成分が配合されているのはとても心強いです。

オリゴ糖が豊富なのも良いですよね。

 

手作りしても、90種以上の栄養成分を配合することは不可能です。

ちーこ
ちーこ

何よりも、愛犬が喜んでくれたのが良かったです。

 

好き嫌いはありませんが、より喜んで好んでいるものは目の輝きが違うのでわかります。

体調や便にも変化なく、詰まることなく、時折カリカリしながら食べてくれたのが大きなメリットでした。

ちーこ
ちーこ

結局は愛犬が喜んでくれるものが一番ですよね!

 

 

アイディッシュ(ドッグフード)のイマイチだったところ/デメリット

⚫︎コスパがイマイチ

⚫︎独特の香り

⚫︎噛みごたえ

 

アイディッシュお試しはお手頃価格で購入できますが、継続するとお安くはないと想像します。

コスパが良いとは言えません。

ちーこ
ちーこ

食事方法で工夫はできますが・・・。

 

感想でも書いたように、アイリッシュは独特な香りと風味を持つドッグフードです。

粉末出しの匂いが苦手なようなら不向きであることが考えられます。

ちーこ
ちーこ

購入前に臭いを試してみると良いですね!

 

アイディッシュは全年齢対象ですが、中型犬以上のよく噛んで食べる子には噛みごたえがイマイチかも知れません。

ちーこ
ちーこ

小粒になっていますからね!

カリカリよく噛んで食べるわんちゃんには、もう少し大きいサイズのドッグフードをお勧めいたします。

 

 

アイディッシュ(ドッグフード)の評判は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

ママン(@ginsan_maman)がシェアした投稿

 

小さいわんちゃんの評判は悪くないようですよ。

大型犬わんちゃんの口コミや評判を探すことはできませんでしたが、我が家の大型犬が爆食いでした。

さらに、早食いにも効果ありだったので継続できそうだと安心しております!

 

\お試しは半額以下/

 

アイディッシュ(ドッグフード)がおすすめなわんちゃん&飼い主さん

⚫︎好き嫌いや偏食が多いわんちゃん

⚫︎お腹がデリケートなわんちゃん

⚫︎高齢なわんちゃん

⚫︎早食いなわんちゃん

⚫︎手作り食をトッピングして食べさせたい飼い主さん

 

アイディッシュの栄養成分を考えると、偏食が多かったり、栄養分を満遍なく摂取させたいわんちゃんにはおすすめです。

 

また、早食いのわんちゃんにも効果ありましたよ!(実証済み)

オールステージ対応のドッグフードなので、アイディッシュが気になる飼い主さんはぜひ試してみるのも良いと思います。

 

 

アイディッシュ(ドッグフード)を購入するならどこ?

公式サイトが、お試し購入可能なのでオススメです!

ちーこ
ちーこ

我が家も公式サイトで購入しています。

 

通常4.380円(税抜)のアイディッシュを初回のみ「1.980円(税込)送料無料」で購入することができます。

この価格は定期コースで購入する場合ですが、解約することが可能なので初めて購入する際でも定期コースを利用するのがおすすめです。

ちーこ
ちーこ

2.400円もお得です!

 

定期コースで購入すると、2回目以降も「3袋5.400円(税抜)」で購入することができるため1袋1.800円(税抜)で同額で購入できることになりますね。

ただし、2回目以降は購入金額が8.000円以下の場合、別途送料ば必要です。(550円)

 

他、通販サイトでも購入できますが、一番お得に購入できるのは公式サイトです。

参考までに

>> 楽天3.080円〜送料無料
>> アマゾン2.800円〜送料別
>> Yahoo!ショッピング5.105円〜送料無料

 

 

定期コースを解約する場合

1回目の発送から13日以内に、それ以降は「次回配送日」の10日前までに解約の旨をご連絡ください。

2回目を解約される場合のみ「次回発送日の前日」まで対応していただけます。

連絡方法

電話:0120-089-834

メール:info@hugme-shop.jp

解約される際は、期限を過ぎないようご注意ください。

解約方法も至って簡単ですので、お試しで購入される場合は、断然公式サイトがおすすめです!

 

 

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判 まとめ

アイディッシュを我が家の愛犬に食べさせてみたところ、

和風だしの香りが独特

吐き戻しや便の変化はない

愛犬は喜んで食べた

早食い対策の効果がある

ということがわかりました。

ちーこ
ちーこ

魚粉の香りが苦手なわんちゃんには向いていないと思います。

 

コスト的に安いドッグフードではありませんが、混合やローテーションが可能ということなので良いドッグフードを探しているわんちゃんにもおすすめですよ!

 

アイディッシュの購入を検討されている飼い主さん

また、ドッグフード探しを検討されている飼い主さんは、ぜひ参考にされてくださいね!

 

\お試しは半額以下/

 

 

アイディッシュ(ドッグフード)の口コミや評判~実際に早食いわんこが試してみた!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました